日常英語コースで扱う内容の一例。以下はショッピング。(他多数) - one example of the contents of Practical English course. Followings are about shopping. (and many others...)
|
洋服の模様について - about the pattern of clothes
 本当は別の模様がいいんだけどなぁ。薦めてくれちゃってるし困ったなぁ・・
|
正しい受け答え - correct response
Clerk: How about this solid blue blouse?
店員:この青の無地はいかがでしょう?
Clerk: It goes well with your skirt.
店員:スカートにお似合いですよ!
Woman: I prefer...
女性:○○の方がいいんだけど・・・
- 無地 Solid
- 水玉 Polka-dots
- 格子 Plaid
- チェック Check
- ストライプ Stripe
- 飾りのない Plain
- ヒョウ柄 leopard printed
|
カードで支払いの時に - in paying with the credit card
 あれ!?いつもはちゃんとクレジットカードが使えてたのに。言ってることもわからないし、困ったなぁ・・・
|
正しい受け答え - correct response
Clerk:Swipe the card and press the PIN.
店員:カードを通して暗証番号を入力してください。
Woman: aha
女性:はい。
Clerk: Flip the card and swipe again!
店員:カードを反転し再度通して下さい。
クレジットカードで支払いをする時は自分でカードを機械に通して暗証番号を入れるのですが、カードの裏表を反対に通すと承認されなくてカードを反転させてくださいと言われます。 |